1月~3月の就学支援センター
1月の定期連絡の可能な日
相談時間 9:30~17:00(月~金、祝祭日は除く)
1月15日(日)9:30~17:00
1月25日(水)9:30~19:00
2月の定期連絡の可能な日
相談時間 9:30~17:00(月~金、祝祭日は除く)
2月8日(水)9:30~19:00
2月10日(金)13:00~ 面接練習
2月19日(日)9:30~17:00・・・泊通信の受検日
3月の定期連絡の可能な日
相談時間 9:30~17:00(月~金、祝祭日は除く)
3月15日(水)9:30~19:00
3月26日(日)9:30~17:00
就学支援センターからの情報
前期(4月頃)に、転学(籍)できる公立の定時制・通信制の学校
※学校名をクリックすると入試情報が見られます。
※転学(籍)したい生徒は、担任に受付の2週間前までには、
生徒就学支援センターだより
10・11月の就学支援センター
10月の定期連絡の可能な日
月~金(祝祭日は除く)8:30~17:00
10月16日(日)8:30~17:00
10月5日(水)8:30~19:00
11月の定期連絡の可能な日
月~金(祝祭日は除く)8:30~17:00
11月13日(日)8:30~17:00
11月2日(水)8:30~19:00
就学支援センターの在校生へ
後期(10月頃)に、転学できる公立の定時制・通信制の学校
※学校名をクリックすると入試情報が見られます。
泊高等学校(通信制) 受付は終わりました。
※転学したい生徒は、担任に受付の2週間前までには、
泊高校通信制へ受験する生徒へ
第1回支援講座を終えて
7月10日(日)13時30分~15時30分に支援講座が行われました。
支援講座では、
1.働くこと 2.マナー講習 3.面接練習
が行われました。
面接練習では、「立ち姿勢の基本」や「お辞儀」の角度まで
確認しました。
実際、面接で「入退室の流れ」を行い、有意義な時間でした。
6・7月の就学支援センター
6月の定期連絡の可能な日
月~金(祝祭日は除く)8:30~17:00
6月19日(日)8:30~17:00
6月29日(水)8:30~19:00
7月の定期連絡の可能な日
月~金(祝祭日は除く)8:30~17:00
7月10日(日)8:30~12:00
7月13日(水)8:30~19:00
令和4年度 高等学校卒業程度認定試験 案内が出ました。
就学支援センターのみなさん。
高等学校卒業程度認定試験の
案内が出ました。
出願期間 令和4年4月4日(月)
~5月9日(月)※5月9日の消印有効
試験日 令和4年8月4日(木)、5日(金)
結果通知 令和4年8月30日(火)発送予定
4月中旬頃に支援センターに「受験案内」が
届くと思います。これまでの修得科目、
卒業に必要な科目、受験科目を確認して下さい。
就学に向けての一歩になります。